エギング 初夏 若狭湾
梅雨ですが、エギングへ行ってきました。
迫る初夏~♪ トゥ~ライダーキック^^
Zaltz、しなっています。
冒頭から景気のいい画像ですみません^^;
一体どれぐらいのが掛かっているのでしょうか。
ミースーしゃふんもしないのですが^^;
それにしてもよくピク撮る余裕がありますね。
ひょっとして・・ね・が・か・り?
おやおや、、墨跡ですか。。
とゆーことは、次は釣果画像ですよね、当然^・^
4コマ漫画じゃあるまいし・・
この流れからすると・・・イカのピクが
ど~んと?
でも、皆さまのご期待に背くわけにはいきません。
って、霜降りは揚がりません。
それよりもなぜこの画像が今ここで?意味不なんですけど・・
誠に申し訳ございません^^;
謹んで陳謝いたします。
で、釣れたのは
最近スタメン落ちしない
すみません・・裏返しでした。
おもてをあげぃ^^/
少し水が濁っていたので釣れるのは甲イカだと思っていました。
水が澄んでいたらアオリイカもアリかもしれません。
しばらく、、お好み焼きを食べていないという話になり
最近、イカさんを釣ってくるからイカ玉用にゲットする気がないかと言われ
しぶしぶ、出かけてきました。←
ここ大切です。
以前から気になっていた防波堤に立ち寄ってみました。
水がきれいならキスもいるところです。
海水浴場が近くにあるのでキスの調査も兼ねて^^;
波、少し高くて、海は濁っていたので
キスの姿は見えませんでした。
風はそれほど強くないのでエギングを楽しんできました。
到着は8時ちょうど←今回は
Noタッチ。。ご想像にお任せします。
足立 充とも言いません。。
あなたから~♪
先行者が一名いらっしゃいました。
大阪からお見えだそうです。
イカ狙い、エギングをしていらっしゃいました。
釣果は凪だとおっしゃっていました。
水深は4~5mです。
潮はあまり動いていません。
少し離れたところで投げさせてもらっても?と尋ねると
快く快諾してくださいました。
3投目甲イカゲット。
小さくて食べてもおいしくなさそうです。
コウイカの小さいのは酸っぱいというか苦いというか
とにかく、ウイマーではありません。←後学のために一度だけ食しました。
パス1 パス3で吐きだしですね^^;
それからしばらくしてお持ち帰りサイズがやって来てくれました。
その後30分ぐらいでもう一杯追加。
Zaltzは硬めのエギングロッドですが
400g~500gで画像のようにしなります。
しなりますが、ハリがあります。
エイジングケアのコスメみたいですね^^;
KG-ONEならもっと弓なりになっていると思います。
昨秋、新子で弓なりでした^^;
この後急に空が真っ暗になって雨が降り出しそうだったので納竿。
夕食に間に合うどころか3時のおやつに間に合いました。
因みに3時のおやつは前に買った鯖のみりん干し^^;
釣りの帰りに買って帰るのは
磯野 波平ですね^^
最近お気にの倉科 カナ
最終回、自分のしたことを謝る設定で少し残念でした。
あの、何かを企んだ顔が結構お気にでした^^;
私、、Mではありませんが・・
皆さん、、リアルな世界で意地悪は絶対にだめですyo。。
特に・・
良い子の皆んなは真似しないようにネ^^;
あなたにおススメの記事
関連記事