アオリイカを確実に!ドラグ調整

磯野 香璃

2008年12月13日 00:52

エギング初心者の私がエギを投げる前にドラグ調整をする
これは必須項目ですね←偉そうにー。-

ドラグ性能はリールの値段に比例していると聞いたことがあります
高価なリールほどドラグ性能が高く、微調整もしやすい!

ドラグの調節が上手くできていないとラインブレイクを起こしたり
せっかくエギに掛かったイカを取り逃がすことになりますね
まだ一杯のイカしか釣ったことがないので
ドラグの恩恵を被っていないのが寂しい限りです

ドラグをいっぱい締め付けて
エギを投げてシャクルと
キロアップのアオリイカがかかったときに
身切れを起こしてしまうと聞きました

イカの身、足は柔らかいですね
ということは身切れを起こしやすいのでは
ないでしょうか

せっかく抱いたアオリイカをバラスって
想像しただけで勿体ない話です

ばらした後、エギだけが戻ってくるのではなく足が一緒についてきて
その足が立派だったとしたら、、悔しいですね^^;
そんなことが起きないためにドラグ調整をするのですね
ドラグ調整をしたときのエギのアクションについて考えてみました
ドラグをいっぱい締め付けてエギを投げてシャクルと
エギが余分なアクションを起こすとは考えられないでしょうか

適正のドラグ調整ができているとエギをシャクッたときに
水の抵抗を受けて若干ラインがジィッと出て行きます
このときのエギの動きは小魚が泳ぐ動きに似ているように思います

ほんとうのエサと間違えてアオリイカがエギを抱くのは
エギの動きが魚のようであるためなのでしょう

エギが沈むときに抱くことが多いようですが
抱く瞬間までそのタイミングを計っているアオリイカ
しっかり抱かせるためにもエギの水中でのアクションは大切なのでしょう

そのためにも正しいドラグ調整が必要です
初心者ならなおさら基本に忠実に^^ですね   
。。。私のようなエギング初心者は特に!

ドラグ調整用のツールがあるようですが、私がいつも調整する方法は
市販のツールを使っていません

スーパーバッグとペットボトルのジュース2本です
釣りに行くときにジュースを持参します
500mlのペットボトルを数本持っていくことが多いので
スーパーバッグにジュース2本と缶コーヒーを1本入れて
エギをセットしたロッドに吊るします

吊るす前はドラグを緩めておいて、その後だんだん締めて行きます
使用しているラインはPE0.8ですから強度が5kgと考えます
ライン強度が5kgの1/4でドラグを調整すると1.25kgのときに
ラインが出ていけば理論的に間違いではないと思います

この方法はよくエギングに行っている知人から教わりました
この方法で間違っていなければツールを買う必要はありませんが
なにぶん超初心者の私ですので、、
こっそりツールを購入しようと思っている最中です←モナカではないよ^^

先日、家内と釣り具屋さんへ行ったときに欲しいものがある
(↓これです) と言うと 

ビートラップ ウエイト&ドラグ

 【転ばぬ先のドラグチェック!】獲物の重量を量る用途に使用できますが
何よりドラグチェックでの使用をおすすめします
突然のとんでもない大物にリールをバックラッシュされて「ラインブレイク」。。。泣くに泣けません

常にライン、ロッド、リール等の限界を超えない的確なドラグ力は
常に正確なセッティングを続けると、自然に身に付いてきます。
感覚を養う為にも非常に有効なアイテムです


そんなに大きいのは釣れないから大丈夫よといわれました

その一言に凄く説得力があるとかんじた私は・・・
ヤッパリ天然なのでしょうか^^;


あなたにおススメの記事
関連記事