アジング用 Blue Current 74

磯野 香璃

2013年12月18日 14:00

ヤマガブランクス Blue Current 74 、軽くて扱いやすい
アジング用のロッドです。実釣の経験はありませんが、
予算2諭吉なら、お値打ち品だと感じました。
ガイドはチタンではありませんが、軽さと穂先のキレキレ感は
価格以上の価値あり。
アタリの感度もかなり上位にランク付けできるのではないでしょうか。

人気のモデルBlue Current 74
リアルなアングラーの評判が気になるところ・・
少し紹介しておきますね。

軽い 感度がいい という声が圧倒的です。
あと、適度なはりが気に入っている。
パワーがあっていいという意見もありました。

ヤマガブランクスのプロモでシーバスが掛かり
抜きあげているのを見たとき
パワーもじゅうぶんなロッドなのだと思いました。

リールシートは前から締めるタイプです。
ゆるみ防止として個人的に好きなタイプです。
釣りに慣れていないひとにはとてもうれしい装備です。

ヤマガブランクス Blue Current 74、
評判のいいアジング専用ロッドです。

私が使っているのはクロステージCRK-S782AJI
購入額は1諭吉未満とお手頃価格。
一万円未満で購入したアジング用のロッド
アジング入門者としてじゅうぶんすぎます。

Blue Current 74 、クロステージCRK-S782AJIよりも
1諭吉ほどセレブなロッドです。
その価格差は感度ではないかと睨んでいます。
感度とハリ、粘りが釣果を左右するといえます。

アジングに限らず、感度と操作性を追求すると
価格は比例するようです。

消費税が増税される時期が近づくと
品切れ続出しそうな匂いがプンプン丸。。
激おことは関係ありません^^;

即納のときに買っておくのがベターですね。。。


あなたにおススメの記事
関連記事