ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



厚生労働省HP掲載
要注意の猛毒魚

<広告> Yahoo!ショッピング

HARICOC

楽天マガジン

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE

2010年08月19日

夏・夏・夏・夏ココナッツ^^愛・愛・愛・愛^^;アオリ~

二人の愛ランドって・・ご存知ですか^^
チャゲと石川優子ですが・・
因みにチャゲのネーミングの由来、、HAGE(ゲーハー)では可哀想だから
Cをつけたそうです。コンサートで言っていました~
ビタミンCみたいなものですね^^;

前置きが長くてすみません^^;

短時間エギング未成年編を紹介させていただきます。
R14まで指定kamo^^;

エギング二人の愛ランド^^


昨年、テンチョーが爆釣した波止、今年はお嬢様も参戦です。

昨年、うちの子どもと心を赦しあった仲のお嬢様です。
早速テンチョーに教わりながらエギングをば・・

タックルが凄すぎます^^;
86センスとセルテートハイパー+αセレブなハンドル
思春期のお子ちゃまにはセレブすぎるタックルですね^^;

で、テンチョーがシャクリ方を伝授
第一投目・・

初エギングで初ヒット


お見事です^^
フェイスはジーエヌです。。ごぺんなさい^^;
初めて揚げたそうです。とても嬉しいと言っていました。
??思わず餌木に注目してしまいました←失礼ですねー。ー#
プロスペック限定カラー

さすが、テンチョーのお嬢様です^^恐れ入ります。
これで火が点いたのかうちの子が
私の使っていたZaltz832Eで勝負するのだとか^^;
Zaltzなら釣れそうなんだとか


言われるままにタックルを渡す磯野 香璃
業界では為すがままキュウリがパパとも言います。

第一投、、釣れません^^;
底をとってしゃくることを忘れています。。
朝の練習したのを思い出すといいと伝えると・・

うまかです。
底をとってからシャクシャク、2段シャクリではありませんか。。。
少なくても私よりもしっかりしゃくれてます。←顎ではありませんyo^^
  続きを読む

日本フィッシングサーチ

エギングロッド 必見! 磯野 香璃 爆釣エギングアイテム

実際に磯野香璃が体験 釣果に直結したエギを紹介


ブログランキングに参加中!ご協力お願いします!

2010年08月17日

五投?列島エギング←at五島列島^^;

五島列島へ帰省しエギングしてきました^^
台風の影響でフェリーが欠航、乗り場で車中2泊を余儀なくされ
予定していた滞在日数が大幅に縮小^^;

到着したのは12日の夜遅くとなりました。
15日の朝には発たなければいけません。
海水浴も短時間、BBQも短時間でおこないました。

エギングは13日朝、1時間程度
14日、朝1時間⇒午後1時間

大忙しの毎日です^^;
14日午後からは海水浴←1時間
夕刻BBQ、実家の前の浜で予定していましたが
風と波が高くて・・急遽実家の玄関先で^^←玄関の前の道は国道です。

今回の帰省時の釣行、BBQを順不同でアップさせていただきます。
駄文ではありますが・・・^^;

アオリイカ新子


  続きを読む

日本フィッシングサーチ

エギングロッド 必見! 磯野 香璃 爆釣エギングアイテム

実際に磯野香璃が体験 釣果に直結したエギを紹介


ブログランキングに参加中!ご協力お願いします!

Posted by 磯野 香璃 at 08:56コメ アザース(8)エギング ミズイカ

2010年08月16日

待てば海路のアオリありぃ?in五島列島

五島列島エギング爆釣


五島列島で家族そろってエギングを楽しみました^^
この日は子どもが首位打者でした。
揚げた数と打率・・ともにトップです。

シャクリは私より・・上手いです。。
テンチョー直伝ですから。。

スラック&ジャークは、、教えてません^^
本気でエギングをしようと思ったら教えてあげましょうネ。。

詳細は後ほどアップさせていただきます^^;
少し眠りにツカセテもらってもいいでしょうか~
すみません・・寝不足気味ですので^^;

五島列島って・・五投ともいうのkamo^^
深い意味はございません。^^;  

日本フィッシングサーチ

エギングロッド 必見! 磯野 香璃 爆釣エギングアイテム

実際に磯野香璃が体験 釣果に直結したエギを紹介


ブログランキングに参加中!ご協力お願いします!

Posted by 磯野 香璃 at 05:01コメ アザース(4)エギング ミズイカ

2009年09月09日

エギを抱かないアオリは至難の業

エギが根掛かりをしたときキロアップのヒキを体感したくて&
そのときに備えようとしてロッドをしならせることって・・・
そんなおバカなひとっ!誰もいませんよね。。

五島列島アオリ キロアップ


二枚のピクを比べてみてください。。

エギングサーフ キロアップ


違いが解かります?←GOLD BLEND まだひっぱるかっー。-#

子どもが釣ったアオリと私が釣ったアオリですが
色が全く違います。。

テンチョーにきくと 同じアオリでも種類が若干違うようです。
僕も詳しいことは知らないけれど、猟師漁師がそう言っていたそうです。

また、子どもが釣ったアオリ、水中で泳いでいるときは白くても
(だーはー の ろーしー の ちゃんねぇ~←メス限定なの?)
エギを追いかけて少し興奮すると薄い茶色に返信変身します
ジャークで泳ぐエギを見つけると 興奮して追いかけ始めます。。

そして エギが、なかなか弱らない(フォールしない)と
もう 我慢できない ダメ~ッと焦茶色にかわり
思いっきりエギに抱きつくそうです。。
(だーはー の ろーしー の ちゃんにぃ~も)  続きを読む

日本フィッシングサーチ

エギングロッド 必見! 磯野 香璃 爆釣エギングアイテム

実際に磯野香璃が体験 釣果に直結したエギを紹介


ブログランキングに参加中!ご協力お願いします!

Posted by 磯野 香璃 at 15:30コメ アザース(2)エギング ミズイカ

2009年08月29日

五島列島釣行 浜で! エギング釣果

前回の続きです。。

五島列島 浜でエギング釣果


↑ ↑キロアップまで・・・あと50グラムでした^^;
この3日間で一番大きかったカーイです
釣れないと言われた実家の前の浜で最後にようやく釣れました

8月16日
時刻は夕方の5時過ぎ、これが最後のチャンス
是非、前の浜で 一杯でいいからミズイカ(アオリ)を釣りたい

そう願って、磯磯いそいそと出かけていきました

潮が引き始めるところです
期待できるカモ?

午前中、干潮のときにどのアタリに岩礁があるのかを
記憶してありますので、エギ投入ポイントは
決まっています←狙って投げられるの~??

2~3度投げると微かなアタリが!

見事にバラシました^^;←見事とはいえません日本語は正しくね!

絶対に釣れると確信して岩礁の向こう側を狙って
エギ投入!

根掛かり・・・

難なく脱出

浜でエギング

  続きを読む

日本フィッシングサーチ

エギングロッド 必見! 磯野 香璃 爆釣エギングアイテム

実際に磯野香璃が体験 釣果に直結したエギを紹介


ブログランキングに参加中!ご協力お願いします!

Posted by 磯野 香璃 at 13:56コメ アザース(8)エギング ミズイカ

2009年08月28日

五島列島釣行 エギング 

五島列島浜でエギング


8月16日、実家の前の浜でエギングをしました。
時刻は11:00 干潮なので浜の右の岩の上に乗れます

満ちると、海面に隠れてしまいます。
この岩のそばだけ一部砂浜になっており
干潮時には少し砂の部分が現れます。。

五島列島 実家前の浜


昔はこの浜でミズイカ(アオリ)が釣れたそうです

今はあまり釣れなくなり、誰もイカ釣りをしないのだとか

岩の上からエギを投入・・・
ミズイカ(アオリ)。。居そうな気配?

何投目かで微妙なアタリ^^

みんなが釣れないと言っていた浜で??
とても嬉しくて仕方がありません  続きを読む

日本フィッシングサーチ

エギングロッド 必見! 磯野 香璃 爆釣エギングアイテム

実際に磯野香璃が体験 釣果に直結したエギを紹介


ブログランキングに参加中!ご協力お願いします!

Posted by 磯野 香璃 at 10:54コメ アザース(2)エギング ミズイカ

2009年08月27日

五島列島釣行 エギング釣果 大宝でキロアップ?!

大宝エギング、ミズイカ釣果<br />


子が釣れたので、親を狙ってみました。
なぜか釣れそうな気配がしています。

エギを投入・・・フォール

アタリ!
しかも重いっ^^;

嬉しいですね~

次の瞬間、、、抜けちゃいました

エギもロスト←さよなら~

大宝エギング三昧


子どもはテンチョーがすっかりお気に入りです。。
ず~っとテンチョーの傍にいます。
楽しくて何よりですね。。

で、エギングロッドを持っている姿が金魚すくいに見えるのは
私だけ~~~っ? ?

W  H  Y ?

私はリーダーを結びエギをつけて
先ほどと同じところ(のつもり)へエギ投入
距離は60m。。。  続きを読む

日本フィッシングサーチ

エギングロッド 必見! 磯野 香璃 爆釣エギングアイテム

実際に磯野香璃が体験 釣果に直結したエギを紹介


ブログランキングに参加中!ご協力お願いします!

Posted by 磯野 香璃 at 13:23コメ アザース(0)エギング ミズイカ