2012年12月20日
CRK-S782AJI アジング専用ロッド
アジング専用ロッドCRK-S782AJIというネーミングだったと思います。
緊張気味の購入でした。。わけもなく・・・^^;
嫁からの早めのクリスマス ぴ~ です。。
世間では732というレングスが流行りのようですが
782を選択しました。。
遊ぶところが782でも邪魔にならないということと
基本PEでMキャロがメインとなるということです。
Mキャロ⇒インターシンカーとお考えください。
なら、、チューブラーにしてもいいのでは?
そんな声も聞こえてきそうですが・・
チューブラータイプとソリッドを比較してみたところ
僅かですが、、ソリッドのほうがハリがあるようにかんじました。
メジャクラの新しいソリッドの特徴なのかもしれませんが
実際に持ってみると・・ロックフィッシュ用のソリッドとは違うようです。
おおざっぱな表現をすれば、、チューブラーとソリッドの中間的な・・
余計わかりにくいでしょうか^^;
ロッドを握るとこの表現がお判りいただけるかと・・
CRK-S782AJI
価格と性能のバランスが適正だとかんじ購入しました。
重いとか軽いとかは特に何も感じませんでした。
エギングよりもはるかに軽いことは確かです。
長時間持っていて疲れるかどうか・・・わかりませんが
アジを狙って同じポイントを長時間にわたって打つことがないので
重さの部分にはこだわりませんでした。
穂先が小刻みにプルプルと震えるのがものによって違うようです。
3店舗をまわって同じものを同じかんじで振ってみました。
それぞれ、微妙に違います。←振幅時間に差アリ
生産ラインのロットによるものなのかもしれません。
メジャークラフト ラインのある国が原因でしょうか^^;
CRK-S782AJIをチョイスした他の理由は・・
エギングで はりのあるザルツに慣れているので
ハリのあるロッドが手に馴染んでいます。
敢えて挙げるならそこが決め手でしょうか。
エキストラ ファストの
緊張気味の購入でした。。わけもなく・・・^^;
嫁からの早めのクリスマス ぴ~ です。。
世間では732というレングスが流行りのようですが
782を選択しました。。
遊ぶところが782でも邪魔にならないということと
基本PEでMキャロがメインとなるということです。
Mキャロ⇒インターシンカーとお考えください。
なら、、チューブラーにしてもいいのでは?
そんな声も聞こえてきそうですが・・
チューブラータイプとソリッドを比較してみたところ
僅かですが、、ソリッドのほうがハリがあるようにかんじました。
メジャクラの新しいソリッドの特徴なのかもしれませんが
実際に持ってみると・・ロックフィッシュ用のソリッドとは違うようです。
おおざっぱな表現をすれば、、チューブラーとソリッドの中間的な・・
余計わかりにくいでしょうか^^;
ロッドを握るとこの表現がお判りいただけるかと・・
CRK-S782AJI
価格と性能のバランスが適正だとかんじ購入しました。
重いとか軽いとかは特に何も感じませんでした。
エギングよりもはるかに軽いことは確かです。
長時間持っていて疲れるかどうか・・・わかりませんが
アジを狙って同じポイントを長時間にわたって打つことがないので
重さの部分にはこだわりませんでした。
穂先が小刻みにプルプルと震えるのがものによって違うようです。
3店舗をまわって同じものを同じかんじで振ってみました。
それぞれ、微妙に違います。←振幅時間に差アリ
生産ラインのロットによるものなのかもしれません。
メジャークラフト ラインのある国が原因でしょうか^^;
CRK-S782AJIをチョイスした他の理由は・・
エギングで はりのあるザルツに慣れているので
ハリのあるロッドが手に馴染んでいます。
敢えて挙げるならそこが決め手でしょうか。
エキストラ ファストの
購入は初めてなので少しだけ楽しみです^^
Mキャロをつけてどんなかんじで飛んでいくのか、
あとジグヘッド単体で遊んだ時の感触も楽しみです。
今年はアジ、、いい年といわれているので私でも釣れるかもしれません。

寒波到来とともに淡路島、神戸は釣果が渋くなるとも噂されています。
自宅から雪道の心配がなく釣りに行けるのは大阪。。
行ける日を睨んで出かけてみるつもりです。
居付きのアジ、回遊してくるアジ
どちらのアジが釣れても嬉しいものです。
アジに限らず何が釣れても嬉しい素人ですが^^;
なぜアジを追いかけるのか・・・たまに訊かれます。
家族がアジの塩焼きが好きだから
ただ、それだけです。 それ以外の理由は何もありません。
釣果報告ができるといいのですが・・・
めばる、、オンリーかも^^;
年内一度くらいは試してみたいですね。。。
アジングに関するサイトを見ていると
JHというキーワードをよく目にします。。
JHという活字を見るたびに
農協、日本たばこ産業を思い浮かべてしまいます。
たぶん、、私だけだとおもいますが・・・^^;
お気に入りのエギングロッド
Mキャロをつけてどんなかんじで飛んでいくのか、
あとジグヘッド単体で遊んだ時の感触も楽しみです。
今年はアジ、、いい年といわれているので私でも釣れるかもしれません。
寒波到来とともに淡路島、神戸は釣果が渋くなるとも噂されています。
自宅から雪道の心配がなく釣りに行けるのは大阪。。
行ける日を睨んで出かけてみるつもりです。
居付きのアジ、回遊してくるアジ
どちらのアジが釣れても嬉しいものです。
アジに限らず何が釣れても嬉しい素人ですが^^;
なぜアジを追いかけるのか・・・たまに訊かれます。
家族がアジの塩焼きが好きだから
ただ、それだけです。 それ以外の理由は何もありません。
釣果報告ができるといいのですが・・・
めばる、、オンリーかも^^;
年内一度くらいは試してみたいですね。。。
アジングに関するサイトを見ていると
JHというキーワードをよく目にします。。
JHという活字を見るたびに
農協、日本たばこ産業を思い浮かべてしまいます。
たぶん、、私だけだとおもいますが・・・^^;
お気に入りのエギングロッド
日本フィッシングサーチ
← 
必見! 磯野 香璃 爆釣エギングアイテム
初心者~中級者向け、実釣果に直結するもの限定で紹介。。
実際に磯野香璃が体験 釣果に直結したエギを紹介
初心者の私が使って実際に釣れたものだけを紹介
お試しになる価値、激あつ!
auひかり

必見! 磯野 香璃 爆釣エギングアイテム
初心者~中級者向け、実釣果に直結するもの限定で紹介。。
実際に磯野香璃が体験 釣果に直結したエギを紹介
初心者の私が使って実際に釣れたものだけを紹介
お試しになる価値、激あつ!

Posted by 磯野 香璃 at 12:42│コメ アザース(2)
│磯野 香璃 リアルなレビュー
この記事へのコメ アザース
アジングはしないのでよくわからないのですが、チューブラーとソリッドの中間という表現がちょっとそそられました(^^)
そうなればパツパツソリッド…という感じでしょうし気になります。
メバルやるにもJH単体機としてもよさそうですね!
吊ってフォールのアタリが取りやすそうです。
そうなればパツパツソリッド…という感じでしょうし気になります。
メバルやるにもJH単体機としてもよさそうですね!
吊ってフォールのアタリが取りやすそうです。
Posted by mucho at 2012年12月23日 01:38
muchoさん、
穂先の撓り方を見ていると面白いロッドです。
メバルのひきも楽しめそうです。
地味に楽しみにしています。
穂先の撓り方を見ていると面白いロッドです。
メバルのひきも楽しめそうです。
地味に楽しみにしています。
Posted by 磯野 香璃 at 2012年12月23日 06:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コスパの高いシャンプー

