2013年10月23日
アオリイカ Living(いまでしょ)丹後~宮津
10月22日、京都は時代祭。。エギングへ行ってきました。
うねりがありますがイカのやる気を信じて丹後で遊んできました。。

丹後のアオリイカはマイウーです。
基本、ディープは使いませんが、この時期限定で^^;
足場のいいポイントでゆっくりエギングをしたいのですが
ヤエンのアジとのライントラブルも煩わしいので
餌木オンリーで楽しめるところはディープが向いているようです。
最近、丹後半島がお気に入りゴマの磯野、
釣れても釣れなくても、ゆったり まったりした時間を過ごしたい。
見つけた餌木投入ポイントはディープを底まで落として
しばらくステイさせておくとアオリイカが抱いてくれます。
決して大きくはありませんが、周りが渋めの釣果のときに
4~5杯ゲットできればご満悦とゆーわけです。
エギングロッド ハリ 硬さ
うねりがありますがイカのやる気を信じて丹後で遊んできました。。
丹後のアオリイカはマイウーです。
基本、ディープは使いませんが、この時期限定で^^;
足場のいいポイントでゆっくりエギングをしたいのですが
ヤエンのアジとのライントラブルも煩わしいので
餌木オンリーで楽しめるところはディープが向いているようです。
最近、丹後半島がお気に入りゴマの磯野、
釣れても釣れなくても、ゆったり まったりした時間を過ごしたい。
見つけた餌木投入ポイントはディープを底まで落として
しばらくステイさせておくとアオリイカが抱いてくれます。
決して大きくはありませんが、周りが渋めの釣果のときに
4~5杯ゲットできればご満悦とゆーわけです。
エギングロッド ハリ 硬さ
この前、少し良型が揚がったので気を良くしていますが
結構横から抱くことが多いような気がしています。
ステイさせる時間が長めにしているのも原因のひとつかもしれませんね。
帰る途中。。。
宮津へ寄り道して少し肉厚を2杯追加。
お気に入りのエギングロッド いい感じのハリ
大きく見えますが、15cmとかわいい秋サイズです。
肉厚なのでなかなか美味でした。
海はご機嫌がよろしくないようなので
早々に切り上げてハウスへ戻りました。
かわいいアオリイカが4杯と控えめな私には上出来な釣果。
最近、、4杯が定番化している磯野でございます^^;
この夏、結構釣果に恵まれただけに
某、嫁から次はいつ行くのときかれて・・
そのうち~^^;
眠気に誘われて仮眠ナウ。Zzzzzz
嫁からの一言、
どこに寝てるの^^;
Living(リビング)←居間でしょ。。
てへぺろ^^;
日本フィッシングサーチ
← 
必見! 磯野 香璃 爆釣エギングアイテム
初心者~中級者向け、実釣果に直結するもの限定で紹介。。
実際に磯野香璃が体験 釣果に直結したエギを紹介
初心者の私が使って実際に釣れたものだけを紹介
お試しになる価値、激あつ!
auひかり

必見! 磯野 香璃 爆釣エギングアイテム
初心者~中級者向け、実釣果に直結するもの限定で紹介。。
実際に磯野香璃が体験 釣果に直結したエギを紹介
初心者の私が使って実際に釣れたものだけを紹介
お試しになる価値、激あつ!

Posted by 磯野 香璃 at 20:02│コメ アザース(0)
│エギング
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コスパの高いシャンプー

