ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?



厚生労働省HP掲載
要注意の猛毒魚

<広告> Yahoo!ショッピング

HARICOC

楽天マガジン

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
エバーグリーン(EVERGREEN) エギ番長エバーグリーン(EVERGREEN) エギ番長
遠くまでよく飛びます。
PE0.6と相性がよく
手に持つと爆釣の予感がします

エバーグリーン(EVERGREEN) エギ番長エバーグリーン(EVERGREEN) エギ番長
エギ番長は少々の風でも
PE0.6で飛んでくれます。
沈むのが速いので潮の速いときに活躍してくれます。

Yahoo!ショッピング

エギング

【じゃらん】国内15,000軒の宿をネットで予約OK!5%ポイント還元!
宿のリアルな口コミランキングが参考になります

心に、ずっと残る旅。 ジャルツアーズ
北海道へ行くときによく利用しました。

2015年10月16日

びっくりぽん

表参道高校合唱部! まれが出ていますね。。
びっくりぽんの磯野でございます。
最終回のVを観ていて泣き顔が素敵だと思いました。
実家の蕎麦屋さん、楽天カード使えるのでしょうか^^;
エギング タックル

舞洲ベースボールスタジアム
体育の日ということで野球観戦^^;
私自身、、しばらくプレーをしていないことにびっくりぽん
1年ぐらい実践から離れている磯野でございます。

この秋、、ちょくちょく観戦しているリーグ戦
KBL関西学生野球 1部リーグ

国立大学と私立大学(野球で有名な高校出身者 多数在籍)
が所属しているリーグ 秋の大会。

お気に入りの国立大学があり楽しみに観ています。。
なかなか白熱した戦いが繰り広げられているから目が離せません。。
お気に入りの大学は全日程を消化しているため
来年のリーグ戦(春)を乞うご期待です。。

秋のリーグ戦最後の試合は和歌山大学VS神戸大学。
子どもも観たいというので同伴です。
帰りにユニバには寄らないと前置きをして^^;

会場:舞洲←マイシマと読んでください
ユニバーサルスタジオジャパンの次の桜島駅からバスで行きます。
JR大阪駅、、直通の電車が発射発車するホームに向かう途中
ホラーメイクの女子高生らしき女子を発見。。

海苔を巻いたオニギリに パクついているのを見た子どもは
目が釘付け。。

口からはみ出した海苔が血に見えたらしいです。。
びっくりぽんですね。


ミニオンに扮した女子3名が車両に乗ってきたときには
テンションがMAXに達してしまいました。。。
ライドオンタイム or タカタ?
車内をキョロキョロの子ども、、
あまりにも何もかもがいつもと違いすぎたようでした。。

すし詰め状態で発車した電車、←Superコミコミ ニャンキュッパ。。。
ユニバの駅でガラガラになりました。
桜島駅まで乗り、バスに乗り継いで球場へ着くと試合は始まっていました。
舞洲ベースボール
見どころたっぷりの試合が終わり、帰りはユニバの駅でバスを降りました。
ユニバの中から悲鳴が聞こえてくるので親子そろって目が釘付け^^;
ジェットコースターを楽しんでいるヒトの悲鳴でした。。

電車に乗ろうと駅に向かうと・・
券売機横のコインロッカーに包帯姿の女子数名。。
こちらを気にしているようです。。。

逆ナンかと思いきや
リアルに怪我をして、包帯に血が滲んでいる私を見て・・
かなり上級のメイクだと思っていたようです^^;

オミヤにと551蓬莱の豚まんと餃子を買って帰ると嫁から
釣れないときもオミヤがあると よか~って^^;

あるとき・・・
ないとき・・ひゅうぅ~♪




日本フィッシングサーチ

必見! 磯野 香璃 爆釣エギングアイテム
初心者~中級者向け、実釣果に直結するもの限定で紹介。。

実際に磯野香璃が体験 釣果に直結したエギを紹介
初心者の私が使って実際に釣れたものだけを紹介
お試しになる価値、激あつ!



auひかり

同じカテゴリー(ひとりごと(余談))の記事画像
2019年
秋 アオリイカ エギング
釣れてほっと一安心
五島列島へ行ってきました
2017謹賀新年
同じカテゴリー(ひとりごと(余談))の記事
 お久しぶりです。 (2023-09-13 14:56)
 謹賀新年 (2022-01-02 10:06)
 近況 (2020-10-16 11:53)
 2019年 (2019-01-05 08:59)
 秋 アオリイカ エギング (2018-09-10 10:39)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

コスパの高いシャンプー





削除
びっくりぽん
    コメント(0)