2009年08月20日
五島列島釣行 福江島 初釣果は子どもに軍配
前回の続きです^^
子どもが釣った後、同じポイントでテンチョーが釣ります。
新子のイカですが、テンチョーのエギを抱いたミズイカ(アオリ)を
3杯のイカがあとを追っかけてきます。。
釣り上げた瞬間、あとのイカを狙ってエギを投げろと言われます。
ところが私と子どもは偏光のサングラスをかけていません。。
当然、見えないはずのイカがなぜか、影らしきものが見えました。
エギを投げて引き寄せるとついてきます。
手元までシャクルとイカがついてきています。
そこで、エギを抱くまでじっと待ってみると・・・
エギを抱きました^^←ミズイカ(アオリ)のエギを抱く瞬間を見ました
まるでユーチューブの世界ですね^^;
抱いた瞬間、イカが引きます。
そこでアワセを入れてやると~
かかりません^^;
子どもが釣った後、同じポイントでテンチョーが釣ります。
新子のイカですが、テンチョーのエギを抱いたミズイカ(アオリ)を
3杯のイカがあとを追っかけてきます。。
釣り上げた瞬間、あとのイカを狙ってエギを投げろと言われます。
ところが私と子どもは偏光のサングラスをかけていません。。
当然、見えないはずのイカがなぜか、影らしきものが見えました。
エギを投げて引き寄せるとついてきます。
手元までシャクルとイカがついてきています。
そこで、エギを抱くまでじっと待ってみると・・・
エギを抱きました^^←ミズイカ(アオリ)のエギを抱く瞬間を見ました
まるでユーチューブの世界ですね^^;
抱いた瞬間、イカが引きます。
そこでアワセを入れてやると~
かかりません^^;
エギを手元まで巻いてやると・・・
PEが針に絡まっていますネ^^←初心者の特権かも^。^
テンチョーがわざわざ釣らせてあげようとしてくれたのにぃ~
ラインの縺れを解いて再開
さっきまで見えていたイカ達は???
おでかけしたようですぅ~
その後、私達のロッドにアタリらしきものはありませんでした。
テンチョーは?
コンスタントに釣っているようです。
子どもが退屈しているようなのでと言って、タモですくわせてもらいました。
もうひとサービス、釣れたミズイカ(アオリ)と一緒に記念撮影^^
子どもが釣ったのより少し小さいサイズです。。
タモは必要なかったのですが・・・
↑ ↑ なぜか、ヒトリだけ水着に着替えていますね..
実は自身は1杯のイカを釣ったから、次の目的地
海水浴場へ行きたくて仕方がないのです。。
ここは浜のようになっているところがあるので、
海に入ってもいいよと言うと、素直な子どもに早変わり
で、水遊びも少し飽きたようなので戻ってきたところに
写真を^^ということなのでした。
この波止でのエギングは1時間です。
その間の釣果は8杯←内1杯は待ち遠しかった子どもの釣果
なんとか、初の釣果をとエギを投じますが、アタリはなしです。
天候も芳しくなく、しばらくすると突然の雨が降り出し
仕方なく納竿。。私の釣果はもう少しお預けです^^;
子どものシャクリ、なかなかのものでした。
メジャークラフトのロッドCRS802E、こどもにジャストな1本です
まさか本当に釣れるとは思っていませんでした^^;
このロッド軽くてバランスがいいと言っていました。
リールも軽やかな巻き心地だそうです。
恐れ入りました。。。
きっと、相性がいいのですね^^
PEが針に絡まっていますネ^^←初心者の特権かも^。^
テンチョーがわざわざ釣らせてあげようとしてくれたのにぃ~
ラインの縺れを解いて再開
さっきまで見えていたイカ達は???
おでかけしたようですぅ~
その後、私達のロッドにアタリらしきものはありませんでした。
テンチョーは?
コンスタントに釣っているようです。
子どもが退屈しているようなのでと言って、タモですくわせてもらいました。
もうひとサービス、釣れたミズイカ(アオリ)と一緒に記念撮影^^
子どもが釣ったのより少し小さいサイズです。。
タモは必要なかったのですが・・・
↑ ↑ なぜか、ヒトリだけ水着に着替えていますね..
実は自身は1杯のイカを釣ったから、次の目的地
海水浴場へ行きたくて仕方がないのです。。
ここは浜のようになっているところがあるので、
海に入ってもいいよと言うと、素直な子どもに早変わり
で、水遊びも少し飽きたようなので戻ってきたところに
写真を^^ということなのでした。
この波止でのエギングは1時間です。
その間の釣果は8杯←内1杯は待ち遠しかった子どもの釣果
なんとか、初の釣果をとエギを投じますが、アタリはなしです。
天候も芳しくなく、しばらくすると突然の雨が降り出し
仕方なく納竿。。私の釣果はもう少しお預けです^^;
子どものシャクリ、なかなかのものでした。
メジャークラフトのロッドCRS802E、こどもにジャストな1本です
まさか本当に釣れるとは思っていませんでした^^;
このロッド軽くてバランスがいいと言っていました。
リールも軽やかな巻き心地だそうです。
恐れ入りました。。。
きっと、相性がいいのですね^^
日本フィッシングサーチ
← 
必見! 磯野 香璃 爆釣エギングアイテム
初心者~中級者向け、実釣果に直結するもの限定で紹介。。
実際に磯野香璃が体験 釣果に直結したエギを紹介
初心者の私が使って実際に釣れたものだけを紹介
お試しになる価値、激あつ!
auひかり

必見! 磯野 香璃 爆釣エギングアイテム
初心者~中級者向け、実釣果に直結するもの限定で紹介。。
実際に磯野香璃が体験 釣果に直結したエギを紹介
初心者の私が使って実際に釣れたものだけを紹介
お試しになる価値、激あつ!

Posted by 磯野 香璃 at 21:19│コメ アザース(2)
│エギング ミズイカ
この記事へのコメ アザース
エギとイカの影が重なりあう瞬間はゾクッとしますね、おしかったです(笑
ますます秋が楽しみになってきました
ますます秋が楽しみになってきました
Posted by ina at 2009年08月21日 11:48
inaさん、こんにちは^^
私は初心者ですから、下手なのでしょう
アオリって目がエメラルドグリーンですね
初めて見て感動しました^^
私は初心者ですから、下手なのでしょう
アオリって目がエメラルドグリーンですね
初めて見て感動しました^^
Posted by 磯野 香璃
at 2009年08月21日 12:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |
コスパの高いシャンプー

