2011年06月16日
防波堤の 呟き
先日訪ねた漁港ですが、壊れたカートがテトラに捨ててありました。
防波堤の先端が空いたのでそこでエギングをしましたが
アミエビ、オキアミをきちんと流していないから臭。
消臭力の強力版が要りそうです^^;
掛かったフグは堤防に置き去り。
食べた弁当の空もその場に置いてある始末。
協力金の徴収がないのでゴミなどは各自の自己責任となります。
日本海、、水の透明度と美しさがウリです。
ほんの少しの気遣いがあればと思います。
汚し放題の防波堤を見ると
こだま?と思ってしまいそうです。。
過去に訪ねた漁港で
シーズンオフは協力金を徴収しないところがいくつかあります。
一番目についたのが絡まったラインと仕掛け鈎の放置。
夜歩いていると足にラインが絡まりました。
これはかなり危険です。
次に多いのが空き缶の放置。
呑み終わった缶、ゴミ箱が用意されていないのなら
クーラーにしまってもいいと思います。
私はそうしています。
いつも放置されているゴミを見ると思うのですが
他府県のひとが散らかして帰るのではないでしょうか。
地元の人が、そこの海は汚いと思われるのは悲しいですから。
誰が汚したのか・・よりも
せめて・・自分は気をつけよう・・←これ重要です。。
ただでさえ、餌木やジグヘッドを根掛かりさせています。
マナーが悪いからという理由で
釣り禁止
あまりにも悲しすぎます。
他府県のひとが散らかして帰るのではないでしょうか。
地元の人が、そこの海は汚いと思われるのは悲しいですから。
誰が汚したのか・・よりも
せめて・・自分は気をつけよう・・←これ重要です。。
ただでさえ、餌木やジグヘッドを根掛かりさせています。
マナーが悪いからという理由で
釣り禁止
あまりにも悲しすぎます。
日本フィッシングサーチ
← 
必見! 磯野 香璃 爆釣エギングアイテム
初心者~中級者向け、実釣果に直結するもの限定で紹介。。
実際に磯野香璃が体験 釣果に直結したエギを紹介
初心者の私が使って実際に釣れたものだけを紹介
お試しになる価値、激あつ!
auひかり

必見! 磯野 香璃 爆釣エギングアイテム
初心者~中級者向け、実釣果に直結するもの限定で紹介。。
実際に磯野香璃が体験 釣果に直結したエギを紹介
初心者の私が使って実際に釣れたものだけを紹介
お試しになる価値、激あつ!

Posted by 磯野 香璃 at 18:34│コメ アザース(8)
│プライスレス 大切なお話!
この記事へのコメ アザース
こんにちは。
弁当の空き箱やペットボトル、空き缶なぞ、どうしてそのままにして行っちゃうんでしょうね?
一体誰がそれを片付けると思ってそういう事をするのか?不思議です。
弁当の空き箱やペットボトル、空き缶なぞ、どうしてそのままにして行っちゃうんでしょうね?
一体誰がそれを片付けると思ってそういう事をするのか?不思議です。
Posted by hybrid at 2011年06月16日 20:38
先日の淡路島テトラで釣りしていると、駐車場で弁当食べたおっちゃんがゴミをそのままテトラへ。
『最近の若いものは〜』と言いそうな人程ゴミをすててますね。
『最近の若いものは〜』と言いそうな人程ゴミをすててますね。
Posted by king-chang at 2011年06月16日 21:35
ただの偏見ですが、ゴミをポイ捨てする人ってだいたいいい年こいたおっちゃんかじいちゃんなんです。(勿論ちゃんとされてる方もいます。)
タバコをそのまま海に捨てたりとか。
あんた自分の孫にも、「海はゴミ箱やけんどんどん捨て~」って教育するんか?っていつも思います。
タバコをそのまま海に捨てたりとか。
あんた自分の孫にも、「海はゴミ箱やけんどんどん捨て~」って教育するんか?っていつも思います。
Posted by FRESH at 2011年06月17日 00:00
こんばんわ。
僕は地元の海しか知らないので、
人の多い釣り場は、何処もあんな状態かと思ってました。
磯野さんの話を聞いてショックでした
海だけでなく、ポイ捨てする人間は何とも思ってないんでしょうね
僕は地元の海しか知らないので、
人の多い釣り場は、何処もあんな状態かと思ってました。
磯野さんの話を聞いてショックでした
海だけでなく、ポイ捨てする人間は何とも思ってないんでしょうね
Posted by まるは
at 2011年06月17日 00:18

hybridさん、こんにちは。
そういうひとは、
多分部屋でも自分でゴミを捨てないと思います。
何日もそのまま状態でしょう。
ごみ袋の傍で食べて飲んで、そのまま・・
また、出たごみを自分で
すぐに処分する教育を受けてないのでしょう。
そういうひとは、
多分部屋でも自分でゴミを捨てないと思います。
何日もそのまま状態でしょう。
ごみ袋の傍で食べて飲んで、そのまま・・
また、出たごみを自分で
すぐに処分する教育を受けてないのでしょう。
Posted by 磯野 香璃
at 2011年06月17日 08:22

king-changさん、こんにちは。
テトラの隙間は最悪ですね。
他から見えないからなのでしょうか。
結構ゴミ箱だと思っているひとが多いようです。
おっちゃん・・・
私から見れば最近の若いもんです。多分^^;
テトラの隙間は最悪ですね。
他から見えないからなのでしょうか。
結構ゴミ箱だと思っているひとが多いようです。
おっちゃん・・・
私から見れば最近の若いもんです。多分^^;
Posted by 磯野 香璃
at 2011年06月17日 08:26

FRESHさん、こんにちは。
バブルでいい思いをした悪影響でしょう。
海は捨ててもいいのかと訊かれると
実際に いいと答えているのでしょう。
ゴミ放置は老若ともにしているみたいです。
ただ、母親が子どもの目の前で放置
かなりショックです。
バブルでいい思いをした悪影響でしょう。
海は捨ててもいいのかと訊かれると
実際に いいと答えているのでしょう。
ゴミ放置は老若ともにしているみたいです。
ただ、母親が子どもの目の前で放置
かなりショックです。
Posted by 磯野 香璃
at 2011年06月17日 08:36

まるはさん、こんにちは。
きれいなところはあっという間に汚れます。東京湾がいい例でした^^;
後継者にはしっかり教えてあげるといいと思います^^
きれいなところはあっという間に汚れます。東京湾がいい例でした^^;
後継者にはしっかり教えてあげるといいと思います^^
Posted by 磯野 香璃
at 2011年06月17日 08:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コスパの高いシャンプー

