2009年10月20日
プロスペック テンチョーからのお届けもの
テンチョーから注文の品が届きました。
五島列島から発送して翌日に^^
こちらから荷物を送ると中一日かかります。
フェリー出航時刻の時間帯によるのです。
実績のあるプロスペック12個です。
発注してから少しお時間が要るようですので
早めの補充をおすすめいたします。。
3匹←???
3個単位で納品されるようです。
こんなカンジで・・・←Kanjiだけにってかっ。。オモローッ
今、釣れている記事を拝見していると
濃いカラーよりもナチュラルなものがいいようですね。
アオリイカ、色の識別はできないそうです。。
とyouことは色の濃淡しか解からないってことですね
それすらも解からなければターゲットを追いかけることは
不可能ですよね。。。←人間界の理論ですが・・・^^;
Kanji International クリックス プロスペック
五島列島から発送して翌日に^^
こちらから荷物を送ると中一日かかります。
フェリー出航時刻の時間帯によるのです。
実績のあるプロスペック12個です。
発注してから少しお時間が要るようですので
早めの補充をおすすめいたします。。
3匹←???
3個単位で納品されるようです。
こんなカンジで・・・←Kanjiだけにってかっ。。オモローッ
今、釣れている記事を拝見していると
濃いカラーよりもナチュラルなものがいいようですね。
アオリイカ、色の識別はできないそうです。。
とyouことは色の濃淡しか解からないってことですね
それすらも解からなければターゲットを追いかけることは
不可能ですよね。。。←人間界の理論ですが・・・^^;
Kanji International クリックス プロスペック
ナチュラルなカラーがよく釣れているのなら
海水の濁りがなく、餌木がよく見えるのかもしれません。
実際に目の前で、どちらのカラーもよく釣れました。
700gぐらいのは打率0.800以上だと記憶しています。
目の前でボコボコ揚がります。←テンチョーと子どもの釣果
私だけ、蚊帳の外のお独りさまですが・・何かっ?^^;
よく釣れるのは、解かりましたが、底にいるモンスターを狙って
攻めたとき、お腹が擦れたり、蝕腕で傷ついたプロスペック
テンチョーは二度と使いません。
捨てます。。←ヨダレが^^;
ゴミの日を教えて欲しいですね
餌木のお腹が岩場で少し擦れたりして傷がつくと動きが変わるからです。
私なんか、、、おNEWでも・・ィレギュラーな動きを^^;
ロストもしていないのに捨てるって・・余裕というのでしょうか。
シャクリを訊きますと、あまり底はとりません。。
底に着く寸前でスラックジャーク
アオリが餌木を追いかけるように誘います。。
プロスペックでスラックジャーク
とても面白い動きをしてくれます。。
アオリイカの追いかける気持ちが解かりますね・・
よく釣れる理由はここにも隠されているのです。。。
そしてサイトで釣れるように近くまでおびき寄せ
抱かせます。。←技アリですね。
抱く瞬間を見るのが楽しいらしいですよ。
釣果ピクを撮る瞬間が一番楽しい
私・・・お独りさまですが、、何かっ?^^
テンチョーはデカイのを狙ってたまに岩場の底を攻めます
そのときはロストを覚悟するそうです。
餌木のスペアは1個か2個しか持っていません^^;
手持ちが全部無くなる前に納竿です。
釣果は殆ど10杯以上です。
私は殆ど10敗いじょう異常です^^;
ロスト・・・一緒に行ったとき1度だけ見ました。
岩場を攻めたときに。
大概はシモリに掛かっても回収します。
根がかりを外すところはさすがですね。
餌木を投げる前によくラインの傷みをチェックしてました。
ここ大切です。。
初心者のロスト、ラインの傷みに多く起因しているようです。
若しくは、しっかり結べていない^^;
いい勉強になりました。
おかげでリーダーをチェックするようになりました。。
プロスペック、補充できたので
あとは釣りに行くのみです。
ぃえぃえ、、アオリを釣るのみです!!
Kanji International クリックス プロスペック
海水の濁りがなく、餌木がよく見えるのかもしれません。
実際に目の前で、どちらのカラーもよく釣れました。
700gぐらいのは打率0.800以上だと記憶しています。
目の前でボコボコ揚がります。←テンチョーと子どもの釣果
私だけ、蚊帳の外のお独りさまですが・・何かっ?^^;
よく釣れるのは、解かりましたが、底にいるモンスターを狙って
攻めたとき、お腹が擦れたり、蝕腕で傷ついたプロスペック
テンチョーは二度と使いません。
捨てます。。←ヨダレが^^;
ゴミの日を教えて欲しいですね
餌木のお腹が岩場で少し擦れたりして傷がつくと動きが変わるからです。
私なんか、、、おNEWでも・・ィレギュラーな動きを^^;
ロストもしていないのに捨てるって・・余裕というのでしょうか。
シャクリを訊きますと、あまり底はとりません。。
底に着く寸前でスラックジャーク
アオリが餌木を追いかけるように誘います。。
プロスペックでスラックジャーク
とても面白い動きをしてくれます。。
アオリイカの追いかける気持ちが解かりますね・・
よく釣れる理由はここにも隠されているのです。。。
そしてサイトで釣れるように近くまでおびき寄せ
抱かせます。。←技アリですね。
抱く瞬間を見るのが楽しいらしいですよ。
釣果ピクを撮る瞬間が一番楽しい
私・・・お独りさまですが、、何かっ?^^
テンチョーはデカイのを狙ってたまに岩場の底を攻めます
そのときはロストを覚悟するそうです。
餌木のスペアは1個か2個しか持っていません^^;
手持ちが全部無くなる前に納竿です。
釣果は殆ど10杯以上です。
私は殆ど10敗いじょう
ロスト・・・一緒に行ったとき1度だけ見ました。
岩場を攻めたときに。
大概はシモリに掛かっても回収します。
根がかりを外すところはさすがですね。
餌木を投げる前によくラインの傷みをチェックしてました。
ここ大切です。。
初心者のロスト、ラインの傷みに多く起因しているようです。
若しくは、しっかり結べていない^^;
いい勉強になりました。
おかげでリーダーをチェックするようになりました。。
プロスペック、補充できたので
あとは釣りに行くのみです。
ぃえぃえ、、アオリを釣るのみです!!
Kanji International クリックス プロスペック
日本フィッシングサーチ
←
必見! 磯野 香璃 爆釣エギングアイテム
初心者~中級者向け、実釣果に直結するもの限定で紹介。。
実際に磯野香璃が体験 釣果に直結したエギを紹介
初心者の私が使って実際に釣れたものだけを紹介
お試しになる価値、激あつ!
auひかり
必見! 磯野 香璃 爆釣エギングアイテム
初心者~中級者向け、実釣果に直結するもの限定で紹介。。
実際に磯野香璃が体験 釣果に直結したエギを紹介
初心者の私が使って実際に釣れたものだけを紹介
お試しになる価値、激あつ!
auひかり
Posted by 磯野 香璃 at 11:25│コメ アザース(0)
│プライスレス 大切なお話!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コスパの高いシャンプー